ある昆虫学者の男が迷い込んだある村。ひょんなことから、砂地にある家で一泊することに。ところが翌日、その砂地から出られないことに気が付くのです。その家で村の女性と生活を共にしながら、村人に砂を除去する作業を強いられる謎の監禁状態に。始めは強く脱出を望みながらも、次第にその状況に馴染んでいき…。
高校生の時、読書家の友人にすすめられて手にした1冊でした。「とにかく衝撃だから」彼女の言葉通り、読み終えた時のショックはいまだ鮮明です。
サリン事件で非常に優秀な人々が、いともたやすく洗脳されていたことが不可解だった当時の私は、この本でその答えを垣間見た気がしました。
数学の天才であり、東大医学部に進学するとびぬけた頭脳を有しながら、教授に「医者にならない」約束で卒業を許されたという逸話のある、筆者の描く狂気。
言わずと知れた氏の代表作で、映画化もされています。
もちろん私は、この後何冊か著書を読み漁り、どの作品でも「普通」の概念を揺るがされる、その世界観に酔いしれたものです。
いずれにせよ氏の作品1冊目として、これほどふさわしいものはなかったでしょう。
あなたもぜひ、体験してみませんか?
【中古】【全品10倍!1/10限定】砂の女 / 安部公房 価格:443円(税込、送料無料) (2025/1/9時点) 楽天で購入 |
砂の女 (新潮文庫 あー4-15 新潮文庫) [ 安部 公房 ] 価格:781円(税込、送料無料) (2025/1/9時点) 楽天で購入 |
コメント