宮部氏の作品といえば現代が舞台のSFファンタジー・ミステリー、時代物の捕り物・ホラーなどその内容は多岐にわたり、かついずれも高い評価を受けているマルチな小説家です。
「社会派」と位置付けられるような現代社会の闇に切り込むテーマも多く、時代小説でもハッと考えさせられる実態が多く盛り込まれています。
それぞれ好みは分かれるかもしれませんが、いずれも読み応え十分な作品ばかり。私ごときでは甲乙つけがたく、正直おすすめを絞るのはかなり困難です。
そこで、いい意味で異色かな?と思うこの1冊をまず選んでみました。
私は普段時代小説を好みませんが、彼女のそれは大好きです。
捕り物劇にせよお化けの物語にしろ、「江戸」という時代と場所を、それは魅力的に描いていて、憧れすら抱かせます。
ところがこの作品では、時代は幕末ながら、舞台を江戸から離れた小藩においています。
そして、歴史上の人物をモデルとして描いている、唯一の物語になります。
あくまでフィクションではありますが、その時代の政治の在り方、位のある人間と市井の人々との隔たりなど、多くのひずみを見せつけられます。
主人公は、阿呆の「ほう」だと命名されたという、捨て子同然の少女。現代でいうネグレクトで、読み書きはおろか日常的な些末な常識も何も知らない、やせ細った女の子です。
非道な大人たちに翻弄されてきた少女が、その清らかな心をくもらせることなく、やがて多くの優しい人々と触れ合うようになり。本来関わるはずもない、流刑に処せられた幕府の要人・加賀殿のと心を通わせるようことになるのです。
加賀殿は果たして無慈悲な罪人なのか?その謎ときに迫りつつ。
苦難を乗り越え、辛い現実と向き合い、ひたむきに成長していくほうの姿を、ぜひ見届けてください。
「ほう」という名のゆくすえとともに。
【中古】【全品10倍!1/10限定】孤宿の人 下/ 宮部みゆき 価格:229円(税込、送料無料) (2025/1/9時点) 楽天で購入 孤宿の人 下 (新潮文庫 新潮文庫) [ 宮部 みゆき ] 価格:990円(税込、送料無料) (2025/1/9時点) 楽天で購入 |
コメント